愛西市の小学校は、1年に1回ずつ、各クラスに栄養教諭の先生が給食についてのお話をするため来校されます。今日は2-1でお話をしていただきました。
2年生は牛乳についてのお話です。牛1頭と、2-1の子どもたち全員の重さが同じぐらいであること、1頭の牛から1日にとれる牛乳は200mLパックで100~150本ほどであること、そんな牛乳は、給食で1本、家で1本飲むとよいことを教えていただきました。先生がもってきた巨大な牛乳の模型と初めて知ることに、子どもたちは興味津々でした。また、牛乳アレルギーについても聞き、飲みたくても飲めない人がいることを知りました。
