教育キャンプが10日後に迫ってきました。5時間目には、5-2でしおりの読み合わせが行われていました。
「大事なところは人それぞれ違います。自分が大切だと思うところに線を引きます。」と先生。しおりの日程の説明を聞きながら、子どもたちは線を引いたり質問をしたりしていきました。「先生、この日はランドセルで来るんですか?」登校は必ずランドセルで歩いてくる子ども達にとっては、初めてのキャンプなのでこれも質問になるんですね。登校したら教室には入らないことを始め、ベッドメイクや飯ごう炊さんなどの生活のしかたや学習活動についても説明を受けました。
まだまだイメージがわかないかもしれませんが、愛西市では体験できない海辺の生活に期待する子が増えてきたのではないでしょうか?
