愛西市立永和小学校
 

学校全体

学校全体 >> 記事詳細

2023/11/14

新聞ができるまで

| by 永和小学校
 今年も、5年生が新聞作りの出前授業を行いました。社会をの「情報をつくり、伝える」で出てくる学習に関連し、地域の新聞販売店の方々にお越しいただき、2回にわたってお話を聞きます。今回は新聞ができるまでを学習しました。
 初めは新聞の題字です。中日新聞を例に、題字の中には販売されている地域のランドマークや特産物などが隠されていることを知りました。次は新聞の見方です。タイトルやリード文、小見出しなどの大きな文字の部分を見れば、全体を読まなくてもおおよその内容が分かるように工夫されていることを知りました。子どもたちが国語や総合的な学習で新聞作りをするときにも使える技ですね。最後は、新聞が家庭に届くまでを写真や動画を使って確かめました。大きなレンズの望遠カメラで写真を撮ること、1400㎏もあるロール紙に新聞が印刷されること、新聞配達をする際は天気が台風や雪の時はとても心配であることを知りました。大がかりな機械を使い、猛スピードで新聞ができあがっていく様子に、子どもたちも思わず声が出ていました。
 次回は新聞作りを行います。子どもたちは、気になる新聞記事の切り抜きを集めておくという課題をもらいました。どんなオリジナル新聞になるか、今から構想を練っておいてくださいね。
  
14:40 | 投票する | 投票数(3) | 5年生

学校全体

令和7年度
一件も該当記事はありません。

学校全体

令和8年度
一件も該当記事はありません。