毎年、冬の体力作りで行っているマラソン大会ですが、今年も12月2日に大会を行う予定です。そのため、マラソン大会に向けて体力を高めるために、『かけ足運動』が今日から始まりました。2時間目の休み時間を使って5分間走を行い、走った周回数だけ、マラソンカードに色を塗っていきます。2時間目が終わると音楽が流れ、子どもたちは運動場の指定された場所に集まってきます。集合の合図や準備運動、走るときの注意事項は運動委員の児童が進めてくれました。さすが高学年ですね☆彡準備運動が終わるとかけ足運動スタートです。音楽に合わせて、よーいドン!!みんな勢いよく一斉に走り出しました。できるだけ歩かないように走っていましたが、途中で疲れてしまった子もいたようで、歩いている子もいました。それでも、どの子も5分間頑張って走ることができ、終わった後には、「7しゅうはしれた~!」と満足げな表情をしている子もいました。 今日は天気がよくて暖かく、とても走りやすいかけ足運動になりました。これからも自分のペースで走って体力をつけていきましょう♪